愛する人と豊かで自由な人生を❣
彼からもお金からも愛される女性をつくる
恋愛コンサルタント珠川りのです。
念願の福岡への移住前に、名古屋マリオットホテルに宿泊しました^^
デラックスルームに泊まってラウンジでティータイム、夕食、朝食をいただいて実質1人たったの3,000円でした💛
レビューしますね^^
名古屋マリオットのデラックスルームはテレワークに最適

1泊20,000円のスタンダードルーム☛1泊25,000円のデラックスルームにアップグレード!
残念ながら今回スイートのアップグレードはなかったですね~💦

テレワークするのにピッタリですね🎵

シャワールームも完備。バスタブももちろんあります🎵
おトイレに扉がほしかったな、というのが正直な感想です。
眺めは・・・

ミッドランドスクエアがデデーンと(笑)
コンシェルジュフロアではないので本来はラウンジが使えないのですが、わたしはマリオットボンヴォイのプラチナエリートのため、どのお部屋でもラウンジアクセスがついてきます。
名古屋マリオットのエリート専用ラウンジのティータイム&カクテルタイム
名古屋マリオットアソシアホテルでは、コンシェルジュフロア滞在の方用のコンシェルジュラウンジのほかに、マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の会員向けにエリート専用ラウンジが用意されています🎵

カードキーをかざして中へ

15時からティータイム☕
お菓子の種類は・・・ちょっと少なかったかな💦

ですが、アルコールドリンクは豊富でした!特にリキュールがそろっていましたね。
太陽が出ているうちからシャンパンもいただけちゃう。お酒をお飲みになる方には良いですね!
17時からはカクテルタイム❣

コロナ渦なので、ワンプレートで提供されます。
おかわりは自由のようでした。

最後の名古屋、夕食は名古屋めしを。。と思っていたのですが、結構このプレートでおなかが膨れてしまったのと、21時回っていたので夕食はこれで終わりにすることに。
次の日の朝食は、コンシェルジュラウンジの方で和食を予約していました🎵
名古屋マリオットの朝食のあんバターが最高!

朝食は15階のパーゴラでのビュッフェか、コンシェルジュラウンジでの朝食か選ぶことができます。
わたしが選んだ和食御膳。和食を選んでも、サラダやヨーグルト、パンはビュッフェ形式でいただくことができました。

バルミューダのトースターがあるので、パンも焼きたてのような美味しさでいただくことができます✨

名古屋といったら小倉トースト!
あんペーストとバターがあるのでバルミューダで焼いた中ほわっ外かりっトーストにバターとあんがベストマッチ✨
名古屋めし、しばらく会えないのでよい思い出になりました💛

新幹線が良く見えるので、電車好きな方は何時間でもいられそうな。
ホテルに泊まるとだいたい和食をいただきますが、一番好きなのはプリンスギャラリー紀尾井町の和朝食です💛りの的圧倒的一位✨眺めも含めてですね。
日本のホテルのビュッフェはビニール手袋用意されていますね~
ドバイではあるところ一つもありませんでした(笑)
完全にwithコロナでしたね~
名古屋マリオットが激安3,000円で泊まれた理由

今回わたしが利用したのはあいち旅キャンペーン。
宿泊料の50%(上限5,000円)+2,000円分のポイント(飲食やお土産の購入などした場合)が還元されます。
1泊2人で20,000円のルームチャージだったため、1人当たり10,000円の50%の5,000円が還元されます。
2,000円分は利用をすると戻ってくるので、マツモトキヨシでマスクを買い込みました(笑)
まだまだマスク、必要ですからね~
日用必需品を買ったため、2,000円まるまる得した感じ💛
ラウンジでの食事はマリオットボンヴォイのプラチナエリート特典なのでぜーんぶタダ💛
というわけで、お得なホテル滞在となりました✨
こんなお得旅行の裏側が聞けちゃうセミナーを23日21時~開催します!

お金の勉強って必要なのはわかるけど、なにから始めたらいいのか分からない!
憧れのホテルに泊まる裏技を知りたい💛
そんな方へ向けて、お金の勉強の始め方をお伝えしていきます🎵
知らないと知らないままで終わりますが、知ってる人だけ得をすることって世の中いーっぱいあるんです✨
憧れていたけど自分には無理!と思っていた豪華旅行も、実は簡単に手が届いてしまったりするんですよね。
そんなお得情報もお伝えするので、お見逃しなく!
残り3名様のみご参加いただけます💛
本日もお読みくださいましてありがとうございます✨